SNSのトラブルとは?SNSトラブルの事例と対処法!

Pocket


「ローソン アイス」

と聞いてあなたは何を思い浮かべますか?

ローソンの大人気商品で7種類のフレーバーが特徴の
「フローズンスイーツ」でしょうか?

それとも・・・

ローソン(高知県内)のアイスクリームケースに入った
一人のふくよかな成人男性「アイスマン」の姿でしょうか?

スポンサーリンク



SNS利用者のトラブルが頻発していますよね。

また、多くの人がSNSでの人間関係に疲れ、SNS依存に悩んでいます。

「mixi(ミクシィ)はもう廃れた」

「Twitter(ツイッター)はスパマーだらけで終わってる」

「Facebook(フェイスブック)にはもう飽き飽きだ」

「LINE(ライン)疲れ?」

次から次に出てくるSNSサービスについて行けない・・・。

私も同じでした。

LINEのせいで妻と大げんかしました。

私の超面白い話を無視して

大学時代の大勢の”友達”とLINEゲームの点数を競っている妻に

苛立ちを隠すことができませんでした。

LINEのゲーム(ポップ)に励む動画▼

「LINEなんて暇人がやるもんだろ?」

と強がっていましたが、

内心、焦っていました。

そもそもSNSとは?

なぜ、SNSをやっていないことに焦りを感じてしまうのか?

なぜ、「SNS疲れ」という悪循環に陥ってしまうのか?

それは考えてみれば単純なことでした。

SNSのことを理解していないから

ミクシィ、ツイッター、フェイスブック、ライン・・・

よく分からないけど、「みんながやってるから」気になってしまう。

リテラシーがないから楽しめない・・・

スクリーンショット 13 08 06 22 37

「でも、理解できないんだからしょうがねーだろ!」

「リテラシーとか難しい言葉使ってんじゃねーよ!」

はい。すごくよく分かります。

だからって、

SNSとは?

「人同士のつながり」を電子化するサービス。自己情報のコントロールや人との出会といった目的を掲げ、各社がサービス行っている。「コミュニティー」を通じた「友達の輪」のネットワーク型組織。日本で最も会員数の多いSNSはmixi、世界ではFacebook。

はてなキーワードhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/SNS

なんてSNSの意味や・・・

リテラシーとは?

読み書き能力。情報の応用力。情報を受信するだけでなく、発信できる能力も含めた活用力。

はてなキーワードhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EA%A5%C6%A5%E9%A5%B7%A1%BC

というリテラシーの定義を知りたいわけではありませんよね?

SNSのトラブルとは?

あなたは、最終話まで争いが全く発生しないドラマが好きな平和主義者ですか?

違いますよね。

あなたが好きなのはトラブルや争いごとがたくさん詰まったドラマだと思います。

『半沢直樹』が人気があるのも「クソ上司」との対立やトラブルがあるからです。

スクリーンショット 13 08 07 12 13

でも、トラブルだったらSNSも負けていませんよね?

毎日のように様々なSNSのトラブル・事件がヤフーニュースに掲載されていますし、

「Jリーガーが・・・」

「中高生のSNSいじめ問題が・・・」

「SNSで企業が大損害・・・」

などなど、東京都生活文化局に寄せられるSNS絡みの相談件数も急増中です。

SNSのトラブル事例

SNSではどんなトラブルがあり得るのか?

ツイッター、フェイスブック、LINE

それぞれの種類ごとに特徴的なトラブル事例をピックアップしました。

「SNSの使い方を間違えるとこんなトラブルが起こってしまうのか・・・」

トラブル事例を知ることでSNSについての理解が確実に深まると思います。

では、行ってみましょうか!

Twitter(ツイッター)のトラブル事例

スクリーンショット 13 08 07 13 37

日本でのツイッターの利用者数は約1200万人。

匿名で利用できる「140文字」のSNSサービスがツイッターです。

そんなツイッターのトラブルの特徴は・・・

「炎上」です。。。

いつ? トラブル事例
2012年2月 飲食店のアルバイト店員が「(丼に)異物を混入した」とデマツイート
2012年12月 地震で救助を求めるデマツイートをした学生が個人情報を特定される
2013年1月 「サッカー選手(Jリーガー)のカルテを見た」と病院の研修生がツイート
2013年2月 西野亮廣さん(芸人)が鈴木おさむさん(構成作家)の作品について批判ツイート

「サッカー選手のカルテを見た」とツイートした

病院の研修生(20歳)はその病院に内定していたのですが、内定を辞退。

「たかが140文字のつぶやきで・・・」と思いますか?

Twitterのトラブル対処法
「利用している駅名」「鑑賞した映画館」などのツイートから個人情報は簡単に特定されてしまいます。芸能人などの有名人のプライベート情報や自分の万引き・飲酒運転などの「犯罪告白」はNGです。

Facebook(フェイスブック)のトラブル事例

スクリーンショット 13 08 07 13 39

日本でのフェイスブックの利用者数は約1900万人

実名アカウントが基本で「個人情報の宝庫」と悪徳業者から狙われている

人気SNSサービスがフェイスブックです。

そんなフェイスブックで最近流行しているのが

「なりすまし」。。。

パターン 概要
若い美人の写真 本人との共通情報の記載があり、メッセージで親近感をあおる。
芸能人になりすます 芸能人になりすましてメッセージを送り、出会い系サイトなどへ誘導。
友達になりすます 友達と同じ名前(もしくは1文字違い)の架空アカウントでの友達申請。

なりすましの目的は、

  • 個人情報の収集(携帯電話の番号聞き出しなど)
  • 有料の出会い系サイトやフィッシングサイトへの誘導
  • ウィルスを送りつける

「なりすましってそんなに儲かるの?」

はい。儲かります。

スクリーンショット 13 08 07 14 45

被害額116億円

「芸能人なりすましメール詐欺」という事件はご存じですか?

この事件はフェイスブックを利用した詐欺事件ではないのですが、

「なぜ悪徳業者がフェイスブックでなりすましをするのか?」

ということがよく理解できると思いますので手口をシェアします。

芸能人なりすましの詐欺の手口
  • 芸能人になりすます
  • 「本人が悩んでいるので、相談に乗ってあげてください」などとメールを送る
  • 出会い系サイトに登録させる
  • その後も、芸能人になりすましたメールを送りサイトを利用させる。
  • サイト利用料の名目で、100万円以上のお金を欺し取る

Facebookでのトラブル対処法
まずは、基本設定を見直そう!投稿の範囲の限定や一般検索のオフ。またタグ付けによる個人情報の漏洩を防ぐために、承認制をオンにしておこう!

LINE(ライン)のトラブル事例

スクリーンショット 13 08 07 15 20

日本でのLINEの利用者数は4500万人を突破して急激な成長を続けています。

そして、悪徳業者の新たなターゲットとなりつつあります。

また、「既読」疲れという新たなストレスもLINE特有の社会現象!

そんなLINEのトラブルの特徴は・・・

「LINEのID流出」

台湾で実際にあったLINEトラブル事例↓

  • 詐欺グループがFacebookにスタンププレゼントページを開設
  • ドラえもん等の人気スタンプを多数掲載し「『いいね』&LINEのIDの書き込みで無料スタンププレゼント」と告知
  • 悪徳業者がLINEのIDをゲット!

LINEのIDに関しては、ツイッターや交流掲示板

出会い系ツール(「ラインなう!」など)でも流出しています。

「LINEのIDってそんなに価値があるの?」

はい。LINEのID自体が名簿業者などで売買されています。

LINEのトラブル対処法
まずは、ID検索をオフにすること!また、「会社の上司などにLINEの利用がばれたくない」という場合は、「『友だち自動追加』と『友だちへの追加を許可する』の機能をそれぞれオフにして下さい。

SNSまとめ

数多くの問題点、トラブルを抱えながら急成長しているSNSという世界。

特にLINEの成長スピードは驚異的です。

「今更、『LINEはじめました』なんて格好悪いよ」

なんてことは全然ありません!

今からでも全然間に合います。

でも、トラブルには巻き込まれないように気をつけて下さいね。

いつやるか?

「今でしょ!」(´д⊂)イテテ!


スポンサーリンク


この記事はアナタのお役に立ちましたか?

記事の共有は、下記のソーシャルメディアボタンをご利用下さい。

コメントを残す